試しに、まだ使ったことがない50Lのザックに荷物を満載して山に行ってみることにする。
そうとなると、行き先は当然白木山。
山岳用テント/シュラフ/マットの幕営装備一式、レインウェア上下/防寒着/アイゼン/ストック/魔法瓶/ツェルト及び小物類に加え、おもりに水4L(飲用の500ccは除く)を詰め込むと、計15kgの重さとなった。
これだけ入れても、どこぞのなんちゃって50Lと違って、ゼロポイントのザックはまだ余裕がある。
6:30に登山口に到着。
肩に食い込んでくるような重さのザックを担いで早速登り始める。
最初は意識的にペースを落として登る。
この日は天候は曇りで気温が低く寒いくらいである。
8:30には山頂に到着、朝食を取りしばらくゆっくりしてから下山にかかる。
下りも慎重に足を運び膝を痛めないように気をつける。
そして、10時には登山口まで戻れた。
多少しんどかったが、ペース配分さえコントロールできれば何とかなることがわかった。
ちなみに、この日もすぐ隣りの職場のSさんと出会った。
山中ですれ違った回数は4回である。(内1回は追い抜かれた)
空身でもこの人について行くことはできないであろう・・・。

4合目あたり posted by (C)TN

山頂からの景色1 posted by (C)TN

白木山山頂 posted by (C)TN

アルパインパック50 posted by (C)TN

山頂からの景色2 posted by (C)TN

白木山神社 posted by (C)TN

花2 posted by (C)TN