2009年12月26日土曜日

呉娑々宇山 (682m)

呉娑々宇山に忘年登山宴会に行ってきた。
メンツはミノさん、ミヨシさん、カメイ氏と自分の4名。
バスでみくまり峡まで移動し、そこから登り始めたのがちょうど9時。
晴天ながらもガスが出てて展望はイマイチ。
バクチ岩まで登って下山にかかると、道を間違えててすごい勾配を登り返すハメに。

結局宴会会場のキャンプ場に戻れたのが14時過ぎ。
4時間以上も山の中をほっつき歩いていたことになる。
無駄に多くの宴会グッズを入れた50Lザックが、病み上がりの体にやたら重たく感じられてしんどかった。
と言いつつ、この日は結局3次会まで行って思いっきり飲んでしまったのであった。(笑)

岩屋観音
岩屋観音 posted by (C)TN

岩屋観音からの眺望
岩屋観音からの眺望 posted by (C)TN

高尾山頂
高尾山頂 posted by (C)TN

バクチ岩への登り途中
バクチ岩への登り途中 posted by (C)TN

バクチ岩への登り途中2
バクチ岩への登り途中2 posted by (C)TN

バクチ岩
バクチ岩 posted by (C)TN

宴会
宴会 posted by (C)TN

帰り途中
帰り途中 posted by (C)TN

二次会4
二次会4 posted by (C)TN

三次会
三次会 posted by (C)TN

2009年12月19日土曜日

深入山 (1152m)

ものすごい寒波が予報される週末に1泊で比婆山連峰に行くことを計画していた。
しかし、登山口まですらたどり着けそうもないのでで、さすがにあきらめ日帰りで吉和冠山にtakさんと2人で行くことにする。
その吉和冠山も雪で車を停める場所がなく、さらに目標を深入山に変えていこいの村ひろしまに到着したのが12時。

ほとんど吹雪の中、車を停めて南登山口に向かう。
積雪が思ったよりも深く登山口まで1時間かかり、ワカンを装着していても時に腰下まで潜る雪の中をラッセルを交代しながら登る。
しかし、ほとんど吹雪のような中、山頂までとてもたどり着けそうもなくあえなく途中で撤退。

この予報の中、芸北の山に行ったのはあまりにも無謀であった。
しかし、雪の中を歩いたあとに冷え切った体で入る温泉は最高だった!

登山口から登り始め
登山口から登り始め posted by (C)TN

ラッセルするtakさん2
ラッセルするtakさん2 posted by (C)TN

吹雪
吹雪 posted by (C)TN

2009年12月6日日曜日

聖山 (1113m)・高岳 (1054m)

土日のうち天気の良さそうな日を選んで、久しぶりにtakさんと聖山登山口に向かうと道中の外気温計は0度となっている。
そして9時過ぎに現地に着くと乾いた雪が降っている始末。
風も強い。
当日の朝5時の天気予報からは想像できない天候である。

幸いにも気温が低く雨にはなりそうもないので行けるところまで歩くことにする。
寒いが歩いているうちに体が暖まってくる。
聖山山頂経由で高岳山頂まで歩き、山頂で昼食を済ませ下山したのが12時半。
帰りはいこいの村ひろしまで風呂に寄った。
冷え切った体に沁みるような気持ちよさであった。

登山口
登山口 posted by (C)TN

聖山山頂
聖山山頂 posted by (C)TN

高岳への縦走路
高岳への縦走路 posted by (C)TN

高岳山頂
高岳山頂 posted by (C)TN

臥龍山
臥龍山 posted by (C)TN

聖湖
聖湖 posted by (C)TN